人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

毎日、完全醗酵(して生きたい日記)

kanzenhakk.exblog.jp

自然仕立てのお茶畑

自然仕立てのお茶畑_a0131618_2314355.jpg

 先週は、静岡のお茶農園「豊好園」に、山本洋子さんにご一緒させて頂きました。ご主人の牟礼さん、秋田県庁の加藤はなゑさん、ムスムスの今田(こんた)さんも一緒です。
自然が豊かで、とても気持ちの良い場所です!車を停めた所から「豊好園」に辿り着くまでに、吊り橋を渡らないといけません。ぐらぐら。

自然仕立てのお茶畑_a0131618_0595493.jpg

 茶園主の片平さんです。とても熱く、お茶の木について語ってくださっています。

自然仕立てのお茶畑_a0131618_23144393.jpg

 「豊好園」の片平さんのお宅は山の梺にありますが、お茶畑はこの山の上にあります。高いなあ。途中までは車で移動しました。

自然仕立てのお茶畑_a0131618_23171161.jpg

 車を降りたところからは、急な坂道を登りました。畑は標高600mの山の上です!
 
自然仕立てのお茶畑_a0131618_23245734.jpg

 これは、荷物を運ぶトロッコだそうです。なんだか危ないアトラクションみたいです(ジュラシックパークを彷彿とさせます・・・)。
 途中で、力々した猟犬を二匹(でも顔がかわいい)連れた猟師さんにお会いしました。イノシシを追っているそうです。少し、この辺りの名スポットについてお話頂いた後、また登りを再会しました。

自然仕立てのお茶畑_a0131618_2325616.jpg

 段には全て、廃タイヤが使われています。片平さんが一人で開墾されたそうです。すごい。
現在の日本のお茶は、ほとんどが「やぶきた」品種ですが、片平さんの農園では、約20種類の品種を栽培しています。1番茶(新茶)までは無農薬だそうですが、それ以降の2番茶、3番茶の時は最小限の農薬を使うそうです。何故なら、1番茶を摘んだ後のお茶の木は、人間でいうと傷ついた状態で、弱っているからだそうです。
 
自然仕立てのお茶畑_a0131618_0232422.jpg

 絶景です!気持ち良すぎの畑です。でも登り下りは大変なんだろうなあ。
 
自然仕立てのお茶畑_a0131618_0233746.jpg

 集合写真。山本洋子さん、加藤はなゑさん、今田さんです。この日はお天気も良く、ポカポカと暖かかったので、お昼寝してしまいそうなくらい気持ちが良かったです。空気もきれいです。
この急な斜面で、加藤はなゑさんの、いろいろな日本の農業の現状のお話などを聞いて、とても勉強になりました(加藤はなゑさんの肩書きは農業技師さんで、農家さんを回って農業指導をなさっています)。本当にありがとうございました!
つづく。
by kanzenhakkou | 2009-12-01 01:24
<< 自然仕立てのお茶畑♯2 お酒造り実習♯4 >>